バトルロワイヤルとは
バトルロワイヤルとは、カジュアルに複数のプレイヤーと遊べる多人数戦ルールです。
他のプレイヤーすべてが対戦相手となります。
プレイ人数
3人以上
プレイに必要なもの
バトルロワイヤルでもプレイに必要なものは2人対戦ルールと同じです。
- デッキ枚数:50枚
- リソースデッキ:10枚
- トークンカード:必要数
- カウンター(ダメージなどを表すもの。ダイスなどでも可)
勝利条件
バトルロワイヤルでは以下の2つのルールが存在します。
ゲームを始める前にどの勝利条件のルールで遊ぶか決めましょう。
勝ち抜けルール
シールドエリアが0枚の状態のいずれかのプレイヤーにバトルダメージを与えて敗北させたプレイヤーが勝利します。
※デッキが0枚になったプレイヤーはゲームから脱落します。
負け抜けルール
最後まで残ったプレイヤー1人が勝利します。
※①シールドエリアが0枚の状態でバトルダメージを受けたプレイヤーは敗北し、ゲームから脱落します。
※②デッキが0枚になったプレイヤーは敗北し、ゲームから脱落します。
ゲームの準備
①各プレイヤーはそれぞれデッキ、リソースデッキを用意します。
②プレイヤー全員でジャンケンし、勝ったプレイヤーを一番手とします。一番手のプレイヤーは「時計回り」か「反時計回り」か選択します。
➂各プレイヤーはデッキから5枚引いて手札にします。一回だけ一番手のプレイヤーから順に手札の引き直しをすることができます。
④各プレイヤーはデッキの上から6枚を、シールドエリアに置きます。
⑤各プレイヤーはEXベースを1枚ずつ配備した後、一番手以外のプレイヤーはEXリソースを1枚ずつ置きます。
⑥一番手のプレイヤーからゲーム開始します。次のプレイヤーは一番手が決めた「時計回り」か「反時計回り」で決まります。

バトルロワイヤル固有のルール
バトルロワイヤルでは、以下の例外を除き原則2人対戦のルールで行われます。
- アクティブプレイヤーがターンを終えると、一番手が決めた回り方で次のプレイヤーにターンを譲ります。
- カードテキスト上で「相手」を指す場合、自分以外の他のプレイヤーすべてを指します。
- 効果やアタックの対象については、どの相手のものでも自由に選ぶことができます。
- 効果の解決などで各プレイヤーが同時に何かを行う必要がある場合、現在のターンのプレイヤーが最初に行い、次の順のプレイヤーから1人ずつ、すべてのプレイヤーが完了するまで順次行います。
- アクションタイミングはアクティブプレイヤーの次のプレイヤーから順に発生します。全員がパスしたらアクションタイミングは終了します。