一切攻撃を通さない!鉄壁ブロッカーデッキ!
《ブロッカー》を多数展開して相手の攻撃をシャットアウトする守りが固いデッキです。中盤以降は「致命の一撃」や「エールストライクガンダム」などで均衡を破り、巧みに攻撃を仕掛ける立ち回りが強力。「Zガンダム」と「フリーダムガンダム」を展開できれば盤面有利は間違いなし。最後まで相手の好きにはさせません!
デッキの使い方
ポイント:01
序盤はとにかく《ブロッカー》を展開していく動きをしていきましょう。
特に「GD02-079 リック・ディアス」や「GD02-059 ガンダムエアマスター」はAPもHPも高い《ブロッカー》のため、相手はアタックの手を止めざるを得ないでしょう。
さらに「GD01-118 溢れる慈愛」を発動させて後半に必要なカードを揃えておくことがポイントです。
ポイント:02
中盤はいよいよ仕掛けて相手を崩しにいく展開を目指しましょう。
「ST05-014 致命の一撃」でLv.3以下の相手ユニットを破壊したり、「ST04-001 エールストライクガンダム」のセット時効果でLv.4以下の相手ユニットを手札に戻して、数的有利な状況にすることが可能です。
たまらずに動いてきた相手ユニットは「GD02-075 リック・ディアス(赤)」のアタック時効果でAP-2とし、ダメージを最小限にしながら相手を倒しましょう!
「ST04-015 アークエンジェル」があれば、さらに《ブロッカー》も攻撃に参加させることができます。
ポイント:03
最後は「GD02-069 Ζガンダム」と「GD01-065 フリーダムガンダム」がとどめを刺す番です!
「GD02-069 Ζガンダム」はベースがシールドエリアに配備されていれば、アタック後アクティブにすることができるので、「GD02-097 カミーユ・ビダン」のAPアップを活かして相手ユニットを破壊し盤面を制圧しましょう!
「GD01-065 フリーダムガンダム」を展開すれば、相手はたまらず降参と言いたくなるはず。
「ST01-014 予期せぬ出来事」で相手の攻撃をAP-3してリンクユニットを守ったならば、相手は手も足もでないでしょう!