盤面コントロールをする事で、有利を広げていくコントロール!
終盤までブロッカーで相手ユニットの攻撃を防ぎ、「アムロ・レイ」でのセット効果や「覚悟の現れ」でアドバンテージ差を広げて勝つコントロールデッキです。終盤に出てくるフリーダムガンダムのAPを下げる効果は、圧巻のコントロール力!
デッキの使い方
ポイント:01
序盤の相手ユニットは「GD01-086 ガンダム・ルブリス」や「ST01-009 ザウォート」等ブロッカーを持つユニットで凌ぎ、「GD01-004 ガンキャノン」「ST01-010 アムロ・レイ」でユニットトレードを優位に進める事ができます。
コントロールデッキの為、最序盤はベースを守る動きと優位なトレードを意識して立ち回りましょう。
ポイント:02
Lv.5になれば、相手のユニットを手札に戻しながらブロックも可能な「ST04-001 エールストライクガンダム」が配備出来ます。
能力の発動条件が、Lv.4以上のパイロットなら誰でも発動出来る為、「ST01-011 スレッタ・マーキュリー」をセットしても相手ユニットを手札に戻す事が出来ます!
「ST04-015 アークエンジェル」は重いコストを要求するものの、【ブロッカー】を持つユニットをアクティブにする事が出来ます。
「ST01-011 スレッタ・マーキュリー」をセットした、「ST04-001 エールストライクガンダム」は、実質①コストでアクティブにする事が可能な為、継続的な攻撃手段として非常に優秀です。
ポイント:03
Lv.8になれば、「GD01-065 フリーダムガンダム」でより有利を広げる事が出来ます。白のユニットにパイロットカードをセットすれば、APを下げる効果で、レストのユニットを対象にして有利トレードを狙います。
「ST04-010 キラ・ヤマト」の効果と合わせると、APをさらに下げる事も可能です。
「GD01-067 ガンダム・エアリアル(改修型)」は、トラッシュに有るコマンドを再利用出来るユニットです。
後半になると、「GD01-100 覚悟の現れ」を回収して再度手札を補充する動きで、より相手と差を付ける事が出来ます。