使用カード一覧


デッキの使い方

ポイント:01

「ST02-009 トラゴス」や「ST02-008 エアリーズ」で、序盤の相手アタッカーから出来る限りEXベースを守り、「ST02-002 ウイングガンダム(バード形態)」でリソースを稼ぎます。
特に序盤のEXリソースを守る戦い方は、このデッキにおいて重要な戦術となります。

「ST02-002 ウイングガンダム(バード形態)」は、このデッキの引き直し基準になるほど、重要度が高いです。
手札に来た場合は、積極的に保持しておきましょう!

ポイント:02

Lv.6になれば徐々に攻勢に転じていけます。特に「ST02-001 ウイングガンダム」は、相手の盤面の処理に大きく活躍してくれます。
もし「ST02-010 ヒイロ・ユイ」とリンクしている場合、ST環境では最大サイズの7/7となります!

EXリソースを出し終わった「ST02-002 ウイングガンダム(バード形態)」も、「ST02-010 ヒイロ・ユイ」リンクを持っている為、序中盤の相手ユニットの処理が可能です!

ポイント:03

Lv.が上がれば上がる程、「ST02-006 トールギス」の脅威は上がっていきます。
相手のベースを攻撃してアクティブにし、相手の攻撃から身を隠してもよし、「ST02-014 包囲戦術」を用いて、相手のユニットを倒しに行ってもよしです!

「ST02-011 ゼクス・マーキス」は、相手ユニットを倒せば倒す程カードを引く事が出来るカードです!
この能力に、【ターン1回】等の制限はありません!